保育施設情報
岡山協立保育園
認可保育園(私立)
- 延長保育
- 園庭
- 給食
- アレルギー対応
- 一時預かり
- 庭園開放
- 育児相談
| 住所 |
|
| TEL | |
| 受入年齢 |
|
| 開所時間 (延長保育含む) |
|
| 保育標準時間 |
|
| 保育短時間 |
|
| 休園日 |
|
| 保育方針 |
★一人ひとりの子どもを大切にする
★父母の労働を保障する ★父母と園が連帯を持って人々の信頼と協力を得ながら保育の輪を広げる ★職員は保育の向上と充実に向けて学習に努める |
| 経営主体 | 社会福祉法人にじのこ福祉会 |
| Webサイト | http://waiwai-kyoritsu.sakura.ne.jp/ |
保育園の特徴
| 延長保育 | あり |
|
| 土曜保育 | - |
-
|
| 日・祝日保育 |
-
|
|
| 夜間保育 |
-
|
|
| 24H保育 |
-
|
|
| 障害児保育 | - |
-
|
| 庭園 | あり |
-
|
| 給食 | あり |
園の栄養士が独自献立を立てています.
|
| アレルギー対応 | あり |
代替食提供
|
| 送迎駐車場 |
-
|
|
| 送迎バス |
-
|
|
| 保護者会 |
-
|
未就園向け情報
| 一時預かり | あり |
1歳児から。説明会に参加後、登録。
|
| 支援センター | - |
-
|
| 庭園開放 |
2020年度は中止。日程はホームページで公開。
|
|
| 育児相談 |
|
| 求人募集・問い合わせ | 求人募集の有無含め、保育施設にお問い合わせください。 |
インタビュー
| 通園(送迎) | Q.何時から何時までに行けばいい? | A.7:00〜9:00 |
| Q.親以外のお迎えは認められますか? | A.事前に申請が必要です。 | |
| Q.送迎駐車場はありますか? |
A.あります。利用料は月額1000円です。 |
|
| 制服 |
なし |
|
| ミルク | Q.粉ミルクのみですか? | A.いいえ |
| Q.冷凍母乳に対応していますか? | A.対応しています。 | |
| おむつ | Q.指定はありますか? | A.布おむつの持参か、レンタル布おしめの契約になります。 |
| お昼寝 | Q.お昼寝は何時から何時までですか? | A.月齢・年齢によってちがいます。 |
| Q.お布団の準備は必要ですか?持ち帰り頻度は? | A.3歳未満児:布団カバーのみ準備してもらいます。 | |
| お薬 | Q.保育園での薬の服用は可能ですか? | A.医療機関で朝晩の服用に変えてもらえないもので、どうしても必要な薬は保育園で飲ませています。 |
| お呼び出し基準 | Q.お呼び出しの基準にはどんなものがありますか? | A.38.0度以上の発熱、下痢・嘔吐、食欲がないなど。 |
| 給食、おやつ | 給食:園内調理 | おやつ:原則手作り。土曜日は市販のお菓子。 |
| 外遊び方法 | Q.園庭、または近隣に公園はありますか? |
A.園庭があります。園外でのお散歩もします。 |
| 年間行事 |
※親御さん参加の行事には「★」 お弁当が必要な行事:ちびっこまつり、芋ほり遠足、お弁当の日 |
|
| 1日の過ごし方 |
■調査中 |
|
| 保育料 | ■調査中 | |
| その他負担金 |
■調査中 |
|
| 保護者との連絡方法 |
■調査中 |
|
| 慣らし保育期間 |
■調査中 |
|
| 持ち物詳細 |
■調査中 |
|
| 災害対策と 避難場所 |
■調査中 |
|