保育施設情報
                    
                  あいら保育園 大安寺
企業主導型保育事業
                      
                          
                          
                        - 土曜保育
 - 給食
 
| 住所 | 
                            
  | 
                        
| TEL | |
| 受入年齢 | 
                            
  | 
                        
| 開所時間 (延長保育含む)  | 
                          
                            
  | 
                        
| 保育標準時間 | 
                            
  | 
                        
| 保育短時間 | 
                            
  | 
                        
| 休園日 | 
                            
  | 
                        
| 保育方針 | 
                           
                          ●自発性・意欲を引き出す 
                        ●あきらめない心を育てる ●のびのびした環境を整える ●基本的な生活習慣を身に付ける ●やさしい思いやりのある心を育てる  | 
                      
| 経営主体 | 株式会社はれコーポレーション | 
| Webサイト | http://aira-hoiku.jp/daianji/ | 
保育園の特徴
| 延長保育 | - | 
                             | 
                        
| 土曜保育 | あり | 
                             
                              7:30~18:30 
                          1周間前までにご連絡をお願いしております。  | 
                        
| 日・祝日保育 | 
                             
                              -                             
                           | 
                        |
| 夜間保育 | 
                             
                              -                             
                           | 
                        |
| 24H保育 | 
                             
                              -                             
                           | 
                        |
| 障害児保育 | - | 
                             
                              -                             
                           | 
                        
| 庭園 | - | 
                             
                              近隣に公園あり                             
                           | 
                        
| 給食 | あり | 
                             
                              -                             
                           | 
                        
| アレルギー対応 | - | 
                           
                            持参をお願いします。食器は分け、お友達と離れて食事。                           
                           | 
                        
| 送迎駐車場 | 
                           
                            8台分                           
                           | 
                        |
| 送迎バス | 
                           
                            -                           
                           | 
                        |
| 保護者会 | 
                           
                            -                           
                           | 
                        
未就園向け情報
| 一時預かり | - | 
                           
                            -                           
                           | 
                        
| 支援センター | - | 
                           
                            -                           
                           | 
                        
| 庭園開放 | 
                           
                            -                           
                           | 
                        |
| 育児相談 | 
                           | 
                        
| 求人募集・問い合わせ | 求人募集の有無含め、保育施設にお問い合わせください。 | 
インタビュー
| 通園(送迎) | Q.何時から何時までに行けばいい? | A.7:30~9:00 | 
| Q.親以外のお迎えは認められますか? | A.アプリにて事前にご連絡していただければ可能です。 | |
| Q.送迎駐車場はありますか? | 
                             A.あります。同敷地内の老人ホーム駐車場をご利用ください。  | 
                        |
| 制服 | 
                             ございません。  | 
                        |
| ミルク | Q.粉ミルクのみですか? | A.ご相談ください。ミルク・哺乳瓶等ご準備していただきます。 | 
| Q.冷凍母乳に対応していますか? | A.対応可能です。 | |
| おむつ | Q.指定はありますか? | 
                            A.紙おむつを持参していただきます。 持ち帰りはございません。園で廃棄します。  | 
                        
| お昼寝 | Q.お昼寝は何時から何時までですか? | A.12:30〜15:00 | 
| Q.お布団の準備は必要ですか?持ち帰り頻度は? | 
                            A.おねしょシーツ、バスタオル(ブランケット)2枚。毎週持って帰っていただくようお願いします。 | 
                        |
| お薬 | Q.保育園での薬の服用は可能ですか? | A.可能な限り朝夕でお願いします。 アレルギー等の場合、薬の同意書にご記入の上、対応可能です。  | 
                        
| お呼び出し基準 | Q.お呼び出しの基準にはどんなものがありますか? | A.発熱37.5℃以上、嘔吐下痢、ケガ等お子様の状態に応じて連絡します。 | 
| 給食、おやつ | 給食:外注 | おやつ:市販、外注 | 
| 外遊び方法 | Q.園庭、または近隣に公園はありますか? | 
                             A.近隣の公園、お散歩で電車を見に行ってます。夏は水遊び。  | 
                        
| 年間行事 | 
                            
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ※親御さん参加の行事には「★」 お弁当が必要な行事:-  | 
                        |
| 1日の過ごし方 | ||
| 保育料 | 【企業枠】 0 歳児:35,000円 1、2歳児:34,000円 ※二人目〜半額 【地域枠】 0 歳児:37,000円 1、2歳児:36,000円 ※二人目〜半額  | 
                        |
| その他負担金 | 
                             "入園セット(帽子1,000円、おねしょシーツ2,500円、歯ブラシ・コップ500円)、  | 
                        |
| 保護者との連絡方法 | 
                             アプリ  | 
                        |
| 慣らし保育期間 | 
                             およそ2週間。お子様の様子や家庭の状況に合わせて進めていきます。  | 
                        |
| 持ち物詳細 | 
                             バスタオル(ブランケット)2枚、着替え、フェイスタオル、紙おむつ1袋、おしり拭き1個、ビニール袋(25×35cm)50枚入りを1個、スーパーの袋5枚  | 
                        |
| 災害対策と 避難場所  | 
                          ||